(2021-02-03)婆様の家に泊まるの?
先日、不要不急の外出を控えている人々の代表として東北の温泉宿に行った。 これは温泉好きにはたまらない。誰もいない。いつでも風呂に入れる。騒がしい客の声がしない。と良いことづくめだった。 これに気をよくして三浦半島からフェ …
(2020-10-26)闇の組織
長野駅前のスターバックスでコーヒーを飲んでいた。朝早くから空いていて、静かな時間帯に、ゆっくりとコーヒーを飲むことが出来て気持ちが落ち着くのだ。 相変わらずこの不味いドーナツはコーヒーを引き立ててくれるな。などと思ってい …
(2020-08-12)切ない女
何年も前の出来事を時々思い起こすことがある。そこは青森の弘前であった。空港に行くバスを待つ為にコーヒーを飲んでいた。 ゆったりとした空間の店だった。しばらくすると男と女の二人組が隣の席に座った。女はタレントか女優かと思え …
(2020-08-08)3大ガッカリ名所
日本の三大ガッカリ名所を知ってますか? 四国の高知で、はりまや橋を見た時に、 どこにあるの?唄に歌われた(土佐の高知のはりまや橋で、坊さん、簪買うを見た)、あの赤いはりまや橋は?? と言ったら、地元の人がニヤリとして、日 …
(2020-08-06) なめんじゃねぇ。
俺はボケ爺ではないぞ。ふざけんじゃねぇ! さっきから言ってんだろう!!! 娘の住宅ローンの為に現金が必要なんだ。黙って金を降ろせ!!! ってんだよ。 と言ってるのに、三崎警察の者です。と二人の警察官が来た。何で警察を呼ん …
(2020-08-06) おめでとう、コロナ君
おう、ついに岩手県でコロナ出荷が都会から届きましたか。 おめでとうございます。いやいや本当にホッとしました。 これで安心して東北の温泉宿にGo To キャンペーンです。 今までは俺が行って、私が行って、もしコロナ感染者を …
(2020-03-02)砂漠の道は食堂
そこはいつか行ってみたい町だった。 乾燥した土地でサボテンしか育つことがない。メキシコのカリフォルニア半島の突先にあるLa Pazという町である。 クジラの生息地で有名な半島でもある。 その町からクジラツアーは早朝5:3 …
(2019-12-11)ゲシュタルトエッセイ 歴史に出会う
上海とサンフランシスコにまとめて行ってきた。 上海は池見陽さんのフォーカシング大会があり、彼がコラボを企画してくれた。 上海空港に着くとPM2.5のお迎えを心配していたが、 思ったより空はひどくなかった。 内心気がかりだ …
(2019-07-31)ゲシュタルトエッセイ お母さんの足蹴り
私は毎年恒例の行事のように帯広を訪れる。 いくつかの動機があるが、その一つにモール温泉の宿に泊まること。セミナーの後の開放感と疲れを癒してくれる。 もう一つは広い畑を見ながら散歩すること。 今朝も部屋からエレベーターに乗 …
(2019-06-23)世界のコジキ 2
バンクーバーでは、面白い光景を体験した。下町の雰囲気がある通りを歩いた時である。数人の男達が並んで座っていた。 最初の男は、無視して通り過ぎた俺にAnn! happy? (お前だけハッピーかよ!)とどなった。金を出さ …
(2019-06-22)世界のコジキ 1
アテネのHotelに宿泊した。二階がレストランになっていた。朝食をとりながらギリシャ人が会社に歩いて出勤する風景を眺めていた。 すると道路の向かいに一人の男が座っているのに気がついた。毎朝同じ場所に座っている。物乞い …
(2019-05-15)ギリシャ三大ガッカリ島
ギリシャに行ったらエーゲ海である。 そこにはサントリーニ島があり、夕陽を受けた白壁の家と路地がある。 凛ちゃんが最初の年に一人で行った。 どうだった? と聞いたら、うん、良かった。としか言わなかった。 翌年は定行夫妻が行 …